豊橋 | リンパマッサージ・整体【手合せ】 › 2022年05月
2022年05月31日
ナイトリカバー
夏になると
お店の玄関に
カニさんが来ます

これも昔は
ヒョイっと掴めたのに
ハサミで
チミってされるのが
怖くて今は
そーっと物を使って
お外へ
大人になるほど
臆病になる事柄が
増えていく
カニさんは
雑食だから
何でも食べるから
お店にある物で
意思疎通ができるなら
すぐにでもあげたい
でも。
意思疎通がすぐに
できないから
ごめんお外行きん
そう言う
別れになってしまう
できれば
全ての生き物と
お話がしてみたい
朝の散歩が
1時間ずつ
早くなってきた

私もボンボンも
暑いの嫌いだから
仕方ない
7月になると
夜明けからスタート
しないと
2人とも
ダメになっちまう
睡眠時間が
かなりなくなる夏。
ナイトリカバーが
気になりすぎる。

全て元気にこなしたい
なのに
自分のポンコツめ
いつだって
朝はダル重いぜ
お店の玄関に
カニさんが来ます


これも昔は
ヒョイっと掴めたのに
ハサミで
チミってされるのが
怖くて今は
そーっと物を使って
お外へ

大人になるほど
臆病になる事柄が
増えていく

カニさんは
雑食だから

何でも食べるから
お店にある物で
意思疎通ができるなら
すぐにでもあげたい

でも。
意思疎通がすぐに
できないから
ごめんお外行きん
そう言う
別れになってしまう

できれば
全ての生き物と
お話がしてみたい

朝の散歩が
1時間ずつ
早くなってきた

私もボンボンも
暑いの嫌いだから
仕方ない

7月になると
夜明けからスタート
しないと
2人とも
ダメになっちまう

睡眠時間が
かなりなくなる夏。
ナイトリカバーが
気になりすぎる。

全て元気にこなしたい
なのに
自分のポンコツめ

いつだって
朝はダル重いぜ

2022年05月02日
アリ地獄。
仕事と健康と
どちら優先しますか?
どうしてこんな
難しい質問をしてくるの?
この雑誌は
そう雑誌を読んでいたら
書いてあって
仕事と健康?
この問題
私には『両方』としか
答えが出ない
自分が
『大切』と思う事しか
してないけど
『大切』が多いわけでも
ないけど
大切な人がいる距離
大切な
生き物が住める環境
大切な動きができる
空間が
あちゃこちゃ
距離があったり
時間のしばりがあったり
心配だったり
そりゃ思い通りに
ちっとも行かなくて
毎日右往左往
スケジュールに
予定のない日など
存在しない
余裕はない
イレギュラーは
常に緊張がはしる
1番いけない
1番ダメなやつ。
でも
何一つ諦めたくない
余裕を作るために
諦める事も大切
わかってる
でも
自分と天秤にかけて
大切な物の方に
傾きを思って
ダメになるまで
木端微塵になるまで
優先したい
今の時代の考え方に
絶対そぐわない。
倒れるまで
頑張らず
自分を大切に
ではなく
倒れたら考えたい
倒れてないんだから
1日の動きの中で
諦めがつかないのは
『生き物』が『命』
関わるから
自分以外の大切な
命が円滑に生かしたい
生きて欲しい
自己犠牲じゃない
私の願い
頑張ってるつもり
1つも手を抜いて
やってないつもり
なのに。
結局誰かの手を
借りなければ
誰かの時間を
借りなければ
生きてはいけない
だからこそ
毎日謙虚でいたい
誰かに世話になり
結局迷惑をかけ
1人でなんて
生きていけない
誰かの時間や手を
お借りした日は
心から感謝をして
すごします
もっと手を
時間をかけたくても
心がざわついて
手短になってしまう
そんな日には
謝罪の気持ちで
日々が
『アリ地獄』と
感じる時があります
余裕を持ちたい
ゆっくりしたい
焦らない日を
作りたい
でも。
手を抜いたり
ないがしろに
したい事なんて
何もない
こんなアホな
反省事案は
私だけか?と
思いながら
今はまだ
『倒れたら考える』
の気持ちで
頑張りたい。
散歩途中に
まだ
「花がキレイ」
そう思えてる今
まだまだ
頑張れそうな
気がする

どちら優先しますか?
どうしてこんな
難しい質問をしてくるの?
この雑誌は

そう雑誌を読んでいたら
書いてあって
仕事と健康?
この問題
私には『両方』としか
答えが出ない

自分が
『大切』と思う事しか
してないけど
『大切』が多いわけでも
ないけど
大切な人がいる距離
大切な
生き物が住める環境
大切な動きができる
空間が
あちゃこちゃ
距離があったり
時間のしばりがあったり
心配だったり
そりゃ思い通りに
ちっとも行かなくて

毎日右往左往
スケジュールに
予定のない日など
存在しない

余裕はない

イレギュラーは
常に緊張がはしる

1番いけない
1番ダメなやつ。
でも
何一つ諦めたくない
余裕を作るために
諦める事も大切
わかってる
でも
自分と天秤にかけて
大切な物の方に
傾きを思って
ダメになるまで
木端微塵になるまで
優先したい
今の時代の考え方に
絶対そぐわない。
倒れるまで
頑張らず
自分を大切に
ではなく
倒れたら考えたい
倒れてないんだから
1日の動きの中で
諦めがつかないのは
『生き物』が『命』
関わるから
自分以外の大切な
命が円滑に生かしたい
生きて欲しい
自己犠牲じゃない
私の願い
頑張ってるつもり
1つも手を抜いて
やってないつもり
なのに。
結局誰かの手を
借りなければ
誰かの時間を
借りなければ
生きてはいけない
だからこそ
毎日謙虚でいたい
誰かに世話になり
結局迷惑をかけ
1人でなんて
生きていけない
誰かの時間や手を
お借りした日は
心から感謝をして
すごします
もっと手を
時間をかけたくても
心がざわついて
手短になってしまう
そんな日には
謝罪の気持ちで
日々が
『アリ地獄』と
感じる時があります
余裕を持ちたい
ゆっくりしたい
焦らない日を
作りたい
でも。
手を抜いたり
ないがしろに
したい事なんて
何もない
こんなアホな
反省事案は
私だけか?と
思いながら
今はまだ
『倒れたら考える』
の気持ちで
頑張りたい。
散歩途中に
まだ
「花がキレイ」

そう思えてる今
まだまだ
頑張れそうな
気がする
